個人的な覚え書き

すぐ忘れるので。

さくらのVPSに環境を構築するメモ--postgresqlの設定

データベースクラスタの初期化

postgresqlを使うためには一度データベースクラスタを初期化する必要があるらしい。

$ su - postgres

[postgres]$ initdb --encoding=UTF8 --no-locale

んで、起動
$ sudo /etc/rc.d/init.d/postgresql start

これでやっとユーザが作れる
$ su - postgres

[postgres]$ createuser -P -S -d -R user_name

データベースを作る
[postgres]$ createdb db_name

接続してみる
$ psql db_name user_name


そのほかに入れたもの
$ gem install mongrel
$ gem install rake -v=0.8.1
rakeはバージョンが変わるとRakefileの書き方が違うらしくてエラーになる。。
railsはこういうの多いなあ。